商工会は地域の総合的な改善と発展を図るために、事業者への経営支援等を行っています

TEL:0594-76-2510
三重県員弁郡東員町山田1600

商工会からのお知らせ

東員共同福祉施設及び東員町商工会館のご予約につきまして重要なお知らせ
 令和5年8月~令和6年2月のあいだ、向かいの体育館のトイレ改修工事により会館前の駐車場がご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

   

R5.08.30 【補助金】東員町 省エネ家電購入補助金 受付期間延長!
      *受付期間 … 令和5年7月18日(火)~11月13日(月)
               (受付期間内でも申請が予算枠に達した時点で受付を終了)

対象者/以下の条件を全て満たす方が対象となります。
(1) 令和5年6月16日から令和5年11月13日までに、東員町内の店舗・事業所又は次のみえ省エネ家電推進協力店舗で新品の補助対象省エネ家電を5万円(税抜)以上、購入・設置した方。1人1台1回限り。
  ※参考:みえ省エネ家電推進協力店舗制度とは(三重県公式サイト、協力店舗一覧情報あり)
(2) 補助金の申請日において、東員町に住民登録がある成年の方

申請に必要な書類・申請方法など、詳しくは東員町みらい環境課へお問い合わせください。
お問合せ先:東員町みらい環境課 TEL:0594-86-2807(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)

R5.08.30 【イベント】第40回 東員町商工祭について 開催時間決定!
      *開催日 … 令和5年10月15日(日)9:30~15:30中部公園内にて開催

例年地域住民の皆様にご好評を頂いております東員町商工祭を本年も開催いたします。
本年は、西美濃・北伊勢観光サミット と同時開催の関係で、開始・終了時間が
例年よりも30分
詳細等につきましては現在調整中のため、追ってご案内させていただきます。

R5.08.30 【補助金】小規模事業者持続化補助金<一般型> 締切間近!
      *第13回公募申請締切 … 令和5年9月7日(木)※当日消印有効

申請をご検討されている方は、下記参考URLより公募要領および申請書をダウンロードし、内容のご確認をお願いいたします。
※事業支援計画書(様式4)発行の商工会受付締切:
      第13回公募申請 … 令和5年8月31日(木)までに商工会へ申請


持続化補助金 三重県商工会連合会 特設ページ

持続化補助金 全国商工会連合会  特設ページ
持続化補助金 電子申請ページ

※商工会議所地区に所在する事業所は、該当地域の商工会議所にご相談ください。
※電子申請をおこなう場合、事前にgBizIDプライムのアカウントを取得しておく必要があります。
gBizIDプライム申請書作成

R5.08.30 【補助金】『経済産業省(国)事業再構築補助金』公募要領及び申請ページ
      *第11回公募開始 … 令和5年8月10日(木)/申請受付開始日は調整中

国の事業再構築補助金 制度案内
国の事業再構築補助金 電子申請ページ

※申請には、事前にgBizIDプライムのアカウントを取得しておく必要があります。
gBizIDプライム申請書作成

R5.08.30 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金〔一般型・グローバル展開型〕
      *16次締切申請 … 令和5年8月18日(金)17時~11月7日(火) 17時まで

ものづくり補助事業公式サイトにて、公募要領が公開されております。
申請をご検討されている方は、下記参考URLより公募要領および申請書をダウンロードし、内容のご確認をお願いいたします。
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 公式サイト
※申請には、事前にgBizIDプライムのアカウントを取得しておく必要があります。

R5.06.21 【おしらせ】東員町商工会 公式Instagramはじめました!

東員町商工会の公式Instagramを開設いたしました。
地域住民の皆様や事業所様へのお役立ち情報や会員事業所紹介など
さまざまな情報をお届けしております! お気軽にフォローください。
 ←QRコードはこちら

R5.05.19 【税務相談】税務相談個別指導のお知らせ/全開催日決定

 講師の都合等により開催日が変更となる場合がございます。
 税理士による個別相談指導をご希望の方は、事前に東員町商工会にてご予約のうえ
 当日お越しくださいますよう、お願いいたします。
 日程につきましては上記タイトルより講習会ページをご確認ください。

R5.05.19 【各種支援】新型コロナウイルス感染症に関する、各種支援等のご案内

【三重県の各種支援等】
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた事業者の方への協力金・支援金・感染防止対策取組支援一覧【三重県】
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた事業者の方への支援策【中小企業・サービス産業振興課】
 ↑三重県公式サイト内、特設ページにジャンプします。(補助金・補助制度ほか)

【国の各種支援等】
新型コロナウイルス感染症関連
 ↑経済産業省公式サイト内、特設ページにジャンプします。

R5.07.14 【補助金】三重県エネルギー価格等高騰対応(賃上げ型)生産性向上・業態転換支援補助金
      *申請締切 … 令和5年 8月25日(金)※当日消印有効、郵送のみ 

申請をご検討されている方は、三重県の特設ページより公募要領および申請書をダウンロードし、内容のご確認をお願いいたします。

※第1回、第2回の同補助金とは以下の点が大きく異なりますのでご注意ください。
 【補助対象】
  三重県内に主たる事務所又は事業所を有する中小企業等、三重県版経営向上計画の認定申請を行うことができる者で、エネルギー価格等高騰の影響を緩和する生産性向上や業態転換の取組を実施することで、従業員の賃金引き上げにつなげようとする者。

 【注意点】
  以下【「常時使用する従業員」に含めない】者の賃上げをしても対象になりません
  ・会社役員(従業員との兼務役員を除く)
  ・個人事業主本人及び同居の親族従業員(専従者等)
  ・(申請時点で)育児休業中、介護休業中、傷病休業中または休職中の従業員
  ・以下のいずれかの条件に該当するパートタイム労働者等
   ①日々雇い入れられる者、2か月以内の期間を定めて雇用される者、または季節的業務に4か月以内の期間を定めて雇用される者。
   ②所定労働時間が同一の事業所に雇用される「通常の従業員」の所定労働時間に比べて短い者。

  【申請書類/前回までの書類に加え、こちらも全員必須】
  ・賃金引き上げ計画書(第1号様式の5)
  ・労働基準法に基づく(以下①~⑩の項目が記載されている)直近1か月分の賃金台帳の写し
   ①労働者氏名、②性別、③賃金の計算期間、④労働日数、⑤労働時間数、⑥時間外労働時間数、⑦深夜労働時間数、⑧休日労働時間数、⑨基本給や手当等の種類と額、⑩控除項目と額

【新型コロナの5類感染症への以降にともない本制度は終了しました】

ウィズコロナの時代においても、安心して三重県での観光・飲食・宿泊を楽しめるように。そんな願いを込めて、三重県発の「みえ安心おもてなし施設認証制度」がはじまりました。
新型コロナウイルスの感染防止対策に取り組む飲食店や観光事業者からの申請を受け、県が基準に基づき現地確認のうえ認証し、ステッカーを交付するとともに認証店・認証施設を公開する制度です。

詳細については「あんしんみえリア」のサイトでご確認ください。

会館からのお知らせ

【重要】
 令和5年12月利用分申込み開始日

 令和5年9月1日(金)9:00~

※ご利用”月”の3カ月前から予約可能です。
※利用日の3日前までにご予約ください。
※ご予約は東員町商工会へ直接お越しください。
お電話・インターネットでの予約は
お受けしておりません。
(会館予約窓口 平日9:00-17:00)

 

Facebook

東員町商工会

〒511-0251
三重県員弁郡東員町大字山田1600番地
TEL:0594-76-2510

↑ PAGE TOP